2025年
8.5(火) - 8.14(木)
点灯時間 19:00 - 21:30
開催日及び開催時間は変更になることもございます。
今年で第27回を迎えました「なら燈花会」は、2025年8月5日(火)から14日(木)までの10日間、奈良公園内9会場にて、毎日200名を超えるボランティアの皆様のご尽力のもと、無事開催することができました。
期間中、前線の影響による天候不順に見舞われ、雨の中での開催となる日もございましたが、多くの来場者の皆様に足をお運びいただき、それぞれの会場にて幻想的なろうそくの灯りをご覧いただくことができました。
延べ来場者数は70万人を超え、多くの方々に古都奈良の魅力を再発見していただけたことは、我々にとっても大きな喜びであり、開催にご協力いただいた皆様のご支援の賜物であると深く感謝申し上げます。
また来年お会いできることを楽しみにしております。
本当にありがとうございました。
特定非営利活動法人 なら燈花会の会 会員一同
2025.08.12 | 落とし物について 開催時間中は奈良国際フォーラム甍内のインフォメーションまでお問合せください。18時〜21時30分まで。 貴重品(財布・交通系電子マネー・免許証など)は近鉄奈良駅前交番にお問合せください。 |
---|---|
2025.08.05 | 天候による開催状況はSNSをご覧ください 荒天によりイベントを中止する場合は、SNSにてお知らせいたします。 |
2025.08.01 | 第27回なら燈花会 サポーターを引き続き募集しております 今年のなら燈花会開催まであと4日となりました。沢山のサポーターのご登録ありがとうございます。 現在、8月10日(日)、11日(月)、12日(火)、13日(水)のサポーターを引き続き募集しております。 お盆のお忙しい中ではありますが、夏の奈良の夜に共に火を灯しませんか。ご参加をお待ちしております。 |
2025.07.30 | なら燈花会奉納SHOW-WAミニライブ開催のお知らせ |
2025.07.24 | 開催期間中の交通規制のお知らせ(最新版) 8月5日(火)~14日(木)の期間中、一部区間で交通規制を実施します。お車の通行には通行許可証の申請が必要です。 ※交通規制マップを一部改正いたしました。 |
2025.07.19 | 第27回なら燈花会 サポーター募集延長のお知らせ 12~14日の3日間に限り、募集期間を延長いたします。皆様のご参加お待ちしております! |
2025.07.18 | 公式ガイドマップを掲載しました。 |
2025.07.18 | 開催期間中の交通規制のお知らせ 8月5日(火)~14日(木)の期間中、一部区間で交通規制を実施します。お車の通行には通行許可証の申請が必要です。 |
2025.06.01 | 第27回なら燈花会 サポーター募集します 2025年6月1日より募集を開始いたします。皆様のご参加お待ちしております! |
2025.06.01 | 第27回なら燈花会 ご協賛のお願い お申し込みはFAXまたはフォームよりお願いいたします(締め切り:6月末日) |
2025.05.19 | 2025年度なら燈花会 メインビジュアルが決定しました 2024年12月に開催いたしました 2025年度なら燈花会 メインビジュアルデザインコンペ にてご応募いただいた作品の中から選ばせていただきました。たくさんのご応募ありがとうございました。 |
2025.04.11 | 体験燈花会についてを更新しました。 |
2024.12.02 | 2025年度なら燈花会 メインビジュアルデザインコンペのご案内 |
2024.12.02 | 燈花会についてを更新しました。 |

三脚を用いての写真撮影はご遠慮ください
他のご来場のお客様のご迷惑となり、混雑時は大変危険ですので、ご協力お願いいたします。

ゴミはお持ち帰りください
奈良公園にはゴミ箱がございません。鹿が荒らしてビニールなどを食べてしまう恐れがあるためです。特に奈良公園は、世界遺産の地でもあります。ゴミは各自でお持ち帰りください。

鹿にえさを与えないでください
奈良公園の鹿は野生の鹿です。鹿のためにも、鹿せんべい以外のえさは与えないようにお願いいたします。

違法駐車はお止めください
たった1台の違法駐車でも、奈良公園周辺道路は、大渋滞を引き起こします。 また「なら燈花会」にご協力いただいている近隣の住民の方々にも大変なご迷惑となります。 専用の駐車場、二輪車用駐輪場もございませんので、公共交通機関をご利用ください。

燈花会は小雨決行です
「なら燈花会」は小雨決行で、よほどの荒天ではない限り、中止の決定はいたしませんが、雨の度合いによって、ろうそくの火が消えてしまうと中止させていただくことがございますので、ご了承ください。

会場に貸し出し用車椅子の用意はございません
観光案内所等で車椅子の貸出が行われています。(台数に限り有/先着順・予約不可)
詳しくは、各案内所にお問い合わせください。
<貸出場所>
- ・奈良市総合観光案内所
- ・近鉄奈良駅総合観光案内所
<問合せ先>
TEL:0742-27-2223
(奈良市総合観光案内所)